2022年11月10日
物件の引き渡し
おはようございます。大吉不動産の小倉です。
今回はタイトルにもありますように物件の引き渡し時期についてです。
というのも、先日お客様から質問され、これはブログのネタになるのではと思い筆を執りました。
物件の販売図面を見ると「引渡」という項目があると思います。
よく見かけるのは「即日」か「相談」ではないでしょうか。
他にも「期日指定」のものがあります。
「即日」、「期日指定」の二つはそのままの意味ですので分かりやすいと思います。
では「相談」とはいつ引き渡されるのでしょうか。
この場合、引き渡し時期が未定であることを示しています。
その多くが「現在売主がマンション内に居住している」というパターンです。
引き渡し時期が「相談」になっている場合、売買契約を締結する際にいつ引き渡しが行われるのか明記しておく必要があります。当然ですが引き渡しが行われるまでは、その所有権は売主にあります。引き渡し時期が未定のままでは買主も金融機関も困りますもんね。
一般的には3か月から長くても半年以内で決めることが多いです。
引き渡しによるトラブルもありますので不安なことは不動産会社に相談しておきましょう。
そして引き渡しまでに余裕も持って準備をしていきましょう。
本日もありがとうございました。