2025年04月09日
不動産相場の下落を待ってても買えない理由
大吉不動産の山本です。
毎日1度、物件更新情報と通勤のお供に「大吉社長日記」として一日の行動、不動産のこと、気付いたこと等を配信しております。
私はプログラミングとか一切わからないのですが、AIの発達によってAI×プログラミングで業務効率化しようと最近は毎日朝から夜まで向き合っています。
これが発動できれば面白いんですが・・・・
株価の乱高下が凄まじいですね。
日経平均が一昨日、一時3000円下がったと思えば昨日はほとんど戻す展開となりました。
さて、SNSなんかを見ていると日経平均は高すぎだ!というような意見も度々見ますが、ここ数日で数千円下げるような展開の時にどれぐらいの人が株を買えたでしょうか?
株も不動産もどんな時代でも今は高いから・・・・となかなか踏み切れない方を見かけます。
しかし、不動産はこの株のように一日で大きく上下することはありませんが、株で下がったら買おうと思っていてもまだ下がるかも・・・・
と買えない人が圧倒的に多いと思います。
不動産も同じです。
バブルの時代もリーマンショックの時代も最近で言うとコロナ中も後から見ればあの時に買えば良かったのに・・・・
と思いますが、そのタイミングになるとなかなか買えません。
さらに経済的不安がある場合は銀行の融資も厳しくなりますので、買おうと思っても買えなくなってしまいます。
ということで、安くなったら買おうと思っていても買えないというのがほとんどなので、買いたいと思ったときに、そのタイミングの相場を理解しつつ良い物件を探すことが大事ですね。
本日もご覧いただき、誠にありがとうございました!!
毎朝8時15分に、日記と物件情報をLINE配信しています!😊ぜひご登録ください!