2023年12月17日
年末の大掃除:小山
おはようございます。
管理担当の小山です。
12月も半ばを過ぎましたーー
毎年年末に思うこと、、、1年って早い!!
12月は年賀状の作成に、おせち料理の準備に、帰省の準備に何かと忙しいですよね。
特に大がかりなのは、毎日のようにテレビでも報じている”年末の大掃除”です。
皆さんは大掃除終わりましたでしょうか??
私事ですが、、前職は年末年始のお休みがありませんでした。
元旦だけはお休みでしたが、1月2日から毎年仕事だったので
仕事を理由に“年末の大掃除”というものをちゃんとしたことがありません!!
自信満々に言いましたが、、言い訳です。。
今年の年末年始はちゃんとお休みいただけるのでありがたい限りです。
せっかくなので子供たちとゆっくりしたいですし、
家族を巻き込んで(学校の長期休みは家庭でのお手伝いも宿題になりますからね♪)
大掃除やらねばと思っております!!!
そもそもなぜ”年末の大掃除”なのでしょうか?
率直な疑問が浮かびましたので、調べてみました。
元々の煤払いの目的は由来が神事ということもあり、
「一年の汚れを払い清め、お正月の神様である歳神様を迎えられるようにすること」
だそうです。
大掃除をしてきれいになったお家で、
自分や家族が気持ちよくお正月を迎えるためではなかったようですね(笑)
大掃除の由来はなんであれ、キレイになったお家で新年を迎えられたら、
神様にも見守っていただき、幸運も舞い込みそうですよね。
やっぱり大掃除はしましょう!
はい!します!!
お掃除の専門家の方によりますと、
寒くなってからよりも気温がある程度高いうちに掃除はしたほうがいいそうですよ。
気温が低いと汚れなども落ちづらいですし、
何より寒くて水回りの掃除なんてやる気が失せてしまいますよね。
それでも重い腰をあげて頑張りましょう!!
①まずはお掃除の道具を揃える。
マスク、バンダナ、軍手、ゴム手袋、雑巾、使い古し歯ブラシ、
割りばし、新聞紙、バケツ、エプロン、洗剤などなど。
②スケジュールを立てる。リストを作る。
ゴミの収集日の確認や、チェックリストを作ると計画的に。
③家族みんなで役割分担をする。
場所ではなく、役割分担の方が短期間で終わる。
④1日の時間の使い方を考えて。
⑤キレイを保つための工夫をする。
以上、初めてちゃんとした大掃除に取り組もうと考えた私が、
我が家でできそうなことをいろいろ調べてまとめました。
毎年ちゃんとされている方には当たり前だーってことかもしれませんが。。
チェレンジしたいと思います!!
そして、改めて思ったのは、日々の生活の中で気になるところ、
目につくところは日頃から少しずつお掃除をしていれば
”年末の大掃除”も思っているよりも大変ではなくなるかも、ということです。
家の中が荒れに荒れている私が言っても説得力ないですが。。
我が家のように賃貸物件にお住いの方は特に、
普段からお掃除をしてお部屋をキレイにしておくことで退去時のクリーニング費を削減できる可能性があります。
新居へ引っ越しをされる際にも大きな費用がかかりますし、抑えられるところは抑えられると嬉しいかぎりですね。
まだ今年の大掃除、終わっていないですが、、、
来年は今年よりも大変な大掃除にならないように日々の掃除を心がけようと思います!!
ひとまず、あと2週間ほどしかない2023年を無事に過ごせますように。
大掃除が無事に終わりますように。。
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
本日もお読みいただき、誠にありがとうございました!!
公式LINEでは、毎朝8時15分に日記と新着物件情報を配信しています!😊ぜひご登録ください!