大吉投資不動産の山本です。
毎日1度、物件更新情報と通勤のお供に大吉社長日記を配信しております。
昨日も主に事務作業をしておりました。
今日は日記初デビューの牛腸です。
牛腸は賃貸管理をメインに営業もこなし、雑用に関しても率先してやってくれる実はとても重要人物です。
管理は少しずつご相談をお受けしてしていこうと思っておりますので、もし管理でお悩みの方がいらっしゃいましたらお気軽に牛腸までご相談ください。
いつもお世話になっております。
大吉の“スーパーサブ!?”として、今か今かといつもベンチを温め続けている牛腸(ごちょう)です!
さて、今回代打で日記を書くことになり、
せっかくなので管理に関することを少し書こうと思います!
管理業務をしていると、多くの専門業者様とお付き合いがあります。
そしてそれぞれ業種によって“繁忙期”というのもあります。
例えば、、、
◆内装関連(ハウスクリーニング・内装リフォーム) ・・・・[1月~5月上旬・9月頃・12月]
⇒引っ越しシーズン、転勤シーズン、年末掃除(自宅)
◆エアコン関連業者(エアコン洗浄)・・・・[6月頃または11月頃]
⇒夏・冬に備えてエアコン清掃を考える方が増える
◆屋根工事などの業者(屋上防水工事・屋根補修)・・・・[5月~6月頃]
⇒雨漏りによる修理など
◆配管清掃業者(屋外排水マス・室内の水回り洗浄)・・・[4~6月頃]
⇒暖かくなってくるとカビやぬめり・におい・詰まりが起きやすくなってくる時期
などなど、
繁忙期に入ると予約が取りづらくなったり、業者によってはシーズン価格になることもあります。
逆にいえば、繁忙期を外した時期に対策をしておくことで、予約がスムーズに取れたり、
業者によってはキャンペーン等で通常より安くなっていることもあります!
(自宅以外のハウスクリーニングは、空室でないとできないですが)
また、雨漏りによる屋根補修や屋上防水工事に至っては費用が高くなるため回避されがちですが、
放置して被害が拡大し大掛かりなリフォームが必要になることもあります。。
そうならないためにも、きちんとメンテナンスすることをオススメ致します。
(突発的なトラブルを除き)繁忙期を外して業者依頼するなど、
ちょっとした工夫やこまめなメンテンナスを行うことで、トラブル防止にもなり、
費用も通常より抑えられることもありますので参考にしていただければ幸いです。
・・・まじめかッ!!
っと、ツッコまれそうなので、こういった話はこの辺で!
暖かくなってきたので、そろそろ運動という名の『卓球』がしたい!
今日この頃の牛腸でした!
「サーーーーッ!!!」
今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
日記の更新情報と物件掲載情報をLINEで配信しております。
LINE登録はコチラからお願いします!(毎日1回の配信です)
大吉投資不動産株式会社